通塾生は、入室後次の流れで学習を進めていきます。

①塾の課題に挑戦

事前に作成したカリキュラムに従って、塾の課題に挑戦していただきます。

取り組み内容が良いほどポイントが貯まるシステムになっており、モチベーションを保ちます。

②学校の宿題、課題に取り組む

課題達成後、学校の宿題や課題に取り組みます(指導科目に限る)。

わからない所は講師に質問をし、解決をしながら進めていきます。

③その他自由に質問

わからないことや、気になることは自由に質問をして、疑問点を解消してから帰っていただきます。

帰宅のタイミングと諸注意

塾では、事前に決めたカリキュラムをこなしていただたうえで帰宅するように促しますが、状況によりカリキュラム未達成でもご帰宅いただく場合が御座います。

・お子様の体調が明らかに悪いとき

・明らかにやる気がなく、取り組もうとしない(寝ることも含む)

・周りの生徒に話しかける、ちょっかいを出す言動をやめない

・講師に対し反抗的な態度をとる

・塾内を不要にうろつき、イタズラをする

などの状態が見られた場合は、カリキュラム未達成でも即ご帰宅いただきます。

特に「取り組もうとしない態度」に関しては、これを容認してしまうと、教室内全体の士気が下がり他の生徒への悪影響が大きいため、講師判断のうえご帰宅いただきます。

「塾に行きたくないけど、親に言われて無理やり行かされている」と感じているお子様は、上記問題行動をとる場面がおおく見られます。

このような場合、講師が怒る、叱りつけるということをしても改善される見込みは少なく、また講師が怒ることにより教室内全体の雰囲気が悪くなり、他の生徒様が迷惑されることになります。

勉強に取り組む様子が無いときは講師が帰宅を促しますので、その際は指示に従って速やかにご帰宅いただくよう、ご家庭の方からも事前にお子様にお伝えいただくようお願い申し上げます。